国会会期中は週2回、党の政策調査会の全体会議がありまして、各部会で了承された法案のすべてが審査されます。ここで通過すれば、党として法案了承になり、以後、国会で与野党がそろった委員会・本会議での審議・採決へと進みます。 今日は政策調査会の全体会議の日で、9つの法案について説明がありました。医療制度改革を伴う重要なもの(法案自体は電話帳ほどの厚さ!)もあり、しっかりとフォローして自分自身が納得して説明できるようにしなければなりません。今週末には、淡路島や広島で街頭演説や国政報告会を開催しますので、勉
続きを読む→公明党岡山県本部(景山貢明代表=県議)の新春のつどいが2月5日、倉敷市内で盛大に開催されました。これには、浜四津敏子代表代行、斉藤鉄夫、桝屋敬悟の両衆院議員、福本潤一、谷合正明の両参院議員のほか、石井正弘県知事や各種団体の会長など、県内各界の代表者も来賓として集いました。 あいさつで浜四津代表代行は、BSE問題や耐震強度偽装事件、ライブドア事件などに触れながら、人としてやってはいけないこと、この精神性、人間性が希薄になりつつと指摘。「ひとりひとりの幸せのため、平和な社会構築のため、日本を本当
続きを読む→本日は午後から、公明党本部で全国県代表者会議がありました。帰路、新幹線の待ち時間を利用して、東京駅のステーションギャラリーで開催されている「生誕100年・前川國男建築展」に足を運んでみました。前川國男という建築家、恥ずかしながら、まったく知らなかったのですが、日本代表する建築家であります。 東京都美術館、国立国会図書館、学習院大学(一部現存せず)、紀伊国屋書店、東京海上ビル、京都会館などの建築は前川氏によるものです。さらに驚くことに、岡山県庁(1957年)、岡山県総合文化センター(1962年)、
続きを読む→これは一体何の写真か分かりますか? これは岡山県の瀬戸内海でとれた“のり”です。 右と左で色が違うのがお分かりかと思います。 右側の色が薄いと思います。 いま、のりの色落ち問題が、有明海や瀬戸内海で起きています。 理由は栄養塩の濃度が下がってきていることだと言われています。 のりの養殖は2月から3月がピークです。 しかし、ここ数年、岡山県の瀬戸内海の栄養塩濃度が下がっているというデータがあります。特に今年は冬場の雨量が少なかったこともあり、川から海に注ぎ込む水量が少なく、沿岸部の海水がかきまわら
続きを読む→昨日、参議院ODA特別委員会の与党理事懇談会が開催されました。今後の委員会の進め方について議論しました。 私からは、参考人として、緒方JICA理事長や篠沢JBIC総裁など大所高所からODAのあり方に提言いただける方とともに、青年海外協力隊、NGOなど現場の前線でやっている方々を呼ぶことなど提案させてもらいました。 理事になったこともあり、この際、自分の経験だけに頼らず、色々な方のお話を聞こうと考え、今日は、岡山市に本部を置くハート・オブ・ゴールドというスポーツNGOの方にお話を伺いました。アンコ
続きを読む→